
こんな感じで画像Aをhoverして画像Bに変更したい!
という場合の方法をご紹介します。
まずはデモをご確認下さい↓↓
画像が変わっているかと思います。
では実際にコードを書いていきましょう!!
画像Aを背景画像に指定し、hoverで画像Bを表示させる
それだけです!とても簡単です。
コードは下記の通りです。
See the Pen JjoprgM by izumi sasaki (@izumi0110) on CodePen.
画像Aと画像Bを作るとき、縦と横のサイズは必ず同じにしましょう!!
まとめ
今回はシンプルに画像を変更しているだけですが、
リンク先に飛ばす画像にアレンジしてみたり、他にも色々な応用が出来るかと思います。
ホームページにhoverアクションがあると操作が楽しくなりますね。
TORATのホームページではスタッフ紹介の所に取り入れています。(PC版のみの対応しています。)
ぜひチェックしてみて下さいね!