WordPressの「メディアの追加」トラブル時の対処
WEBサイト制作
2020年10月08日
今回は、WordPessの既存のテーマやオリジナルテーマにECサイト機能のプラグインである「Welcart」を導入する方法をご紹介します。
まずは、管理画面かwelcartの公式サイトからプラグインをインストールします。
管理画面のプラグインを選択し、新規追加へ進みます。
「Welcart」と検索し、「Welcart e-Commerce」のインストールと有効化を行います。
プラグインをインストールするとwordpressのテーマフォルダに「welcart_default」と「welcart_basic」がインストールされます。
インストールされたwelcartのテーマを既存のテーマの中へ追加することで、EC機能が使用できるようになります。
「welcart_default」のテーマ内にある「wp_templates」のフォルダをまるごと追加したいテーマの中へコピーします。
「welcart_basic」のテーマ内にある「inc」,「wp_templates」,「widgets」のフォルダをまるごと追加したいテーマの中へコピーします。
追加したいテーマ内の「functions.php」の中身に、「Welcartのfunctions.php」をすべてコピーし貼り付けます。
※「functions.php」はファイルをコピーするのではなく、中身だけを元々のfunctions.phpへ追加します。
※「functions.php」を変更する場合は必ずバックアップを取るようにしてください。
デフォルトのスタイルをそのまま使用する場合はスタイルシート「usecs_cart.css」もコピーします。
usc-e-shop/templates/search_item.php(商品検索ページ)
usc-e-shop/templates/single_item.php(商品詳細ページ)
usc-e-shop/templates/wp_search_item.php(その他のページ)
カートページ
会員ページ
商品ページはブログの投稿ページのようにメインループやサブループを使ってカスタマイズすることができます。
出力可能なテンプレートタグには以下のようなものがあります。
<?php usces_the_itemName(); ?>//商品名
<?php usces_the_itemCode(); ?>//商品コード
<?php usces_the_itemPrice(); ?>//売価
<?php usces_the_itemCprice(); ?>//定価
<?php usces_the_itemImage($number, $width, $height); ?>//商品画像
今回は、WordPressのショッピング機能プラグイン「Welcart」を既存のテーマに導入する方法をご紹介しました。
手軽に導入できますので、WordPressサイトにカート機能を実装したい方の参考になりますと幸いです。
PICK UP
WRITERS