
こんにちは!
はじめまして、今年の7月よりデザイナーとして
中途入社いたしましたWEBデザイナーの福井 力斗(フクイ リキト)と申します。
今日はWEBデザイナーの1日を紹介していきます。
- WEBデザイナーの1日の流れが知りたい!
- どんな業務を行っているの?
- お昼とかどうしているの?
- 残業とかは?
この記事をみていただくとざっくりわかっていただけると思います。
ではさっそくいってみましょう!
let’s go!
9:00~9:30 出社

朝は9:30から全体の業務が始まるのでみなさんそれまでに出社しています。
自分はそれまで自分のスキルアップのための勉強時間として8:00〜8:30には出社するようにしています。
朝がゆっくりなので通勤ラッシュを避けることができるのは最高ですね!
あと、服装も自由!私服通勤!最高!




ほふく前進で向かいます。
20%の確率で掃除のおばちゃんに遭遇しますが気にしません。
いつも綺麗にしていただいてありがとうございます。

ですが朝一の挨拶は大切
誰もいなくても元気に挨拶!
挨拶はとても大事



9:30〜 業務スタート
今日1日することをチャットワークで共有して業務を開始します。

自分は主に案件ごとのサイトデザイン・バナー制作・サポートを行っています。
週に2回は全員で集まって
全員でミーティングをして進捗状況を全員で把握するようにしています。
デザイナーは1人で動くことが多いイメージでしたが
まったくそんなことはなく、チームで動くことのほうが多いので
情報の共有はすごく大切です。

調べてもわからないことは実務の中で教えていただけます。
できたものは優しい先輩達にフィードバックをもらったりしています。
フォントのチョイスや、配置、配色、文字組、イラストなどの
レビューをもらいます。
だいたい2~5稿くらいのやりとりがあります。


その場で不安を解消できるので安心して業務に取り組むことができます!
12:00〜15:00 お昼休憩
この時間の間ならいつでも好きな時間にお昼休みをとってもいいことになっています。
お昼時の混む時間を避けられるので
みなさん外に食べに行ったりコンビニで買ってきて食べたりしています。


今日はマーサーブランチ ギンザテラスに食べにきました。



お昼は時間との勝負…
並んでいたので本当に残念ですが断念して
エッグスンシングス 銀座店にしました。


テラス席で優雅なランチ
撮影を手伝ってくれたアンディー先輩と優雅なお昼のひととき






ドリンクも美味しくいただきました



1時間のお昼休憩がおわると業務にもどります。
写真加工前と加工後のビフォーアフター
↑背景がごちゃごちゃしていて人に視線がいかない
↑人と文字に目がいくようになった。お洒落・かっこいい。僕カッコいい
↓加工の解説はこちらに詳しくまとめています↓
18:30 退社
定時ピッタリで退社できることがほとんどなので
業務後の時間に余裕があり週末にもしっかり休むことができます。
終わった後は友人とご飯に行ったり会社のメンバーとご飯にも行けますね!
最高!
自分は何も予定がない時は自分のスキルアップのために時間を当てています
最後に
入社して2ヶ月がたちました
ほんっとにあっという間で日々楽しく過ごせています。
すぐに案件の担当もさせてもらい責任感とやりがいしかありません!!
努力を評価してくれる環境が揃っているので
モチベーションにもなっています。
一つ上の仕事ができるように日々スキルアップして楽しみながら
成長してTORATを盛り上げていきたいと思います!
以上、WEBデザイナーの1日でした!
ありがとうございました!
